選挙に勝つための
プロフェッショナルチーム

勝率8割の経験豊富な
選挙プランナーが、
あなたの出馬準備から
勝利までを完全サポート!!

無料相談
( 1選挙区1名限定! )

初めて出馬する方も、
今のままでは勝利が見えないと感じている方も、
どうか一人で悩まないでください。
私たちは、豊富な経験と確かな戦略で、
あなたの選挙戦をゼロから全力でサポートします。
不安を自信に変え、あなたの声を有権者に届け、
必ずや勝利へと導きます。

選挙戦を共に乗り越え、
未来を掴みましょう。

勝率8割!
豊富な実績とノウハウ

私たちは元々IT企業でありながら、これまでに50以上の選挙に携わり、
その8割以上の選挙で勝利を収めてきました。
最大の強みは、当然デジタル戦略はもちろん、
むしろリアルな現場での活動に強い点です。
候補者自身が地域に根ざし、直接有権者に足を運んで訴えることで
強力な支持を得る戦術を重視しています。
街頭演説や戸別訪問、ポスティング、地元イベントへの参加など、
地道な「足で稼ぐ」活動が選挙勝利へのカギとなります。
デジタル戦略を補完的に活用しつつ、
リアルな接触を通じて有権者に確実にメッセージを届けることで、
初めての出馬でも安心して選挙戦に挑めるように
全力でサポートいたします。

こんな問題に
直面してませんか?

選挙戦の
初期準備がわからない

出馬にあたり、どこから始めて良いかわからない候補者が多いです。選挙には法的手続き、事前説明会、選挙区の構図、キャンペーン準備など、多くのステップがあります。
私達は、全体の流れを一から説明し、必要なタスクをリストアップして優先順位を明確にし、候補者が安心してスタートできるようサポートします。

ターゲット層が
特定できない

誰に訴えかけるべきかが不明確だと、メッセージが分散してしまいます。
当社では、地域の声、選挙区の有権者データを分析し、年齢層や投票傾向を把握した上で、アプローチすべきターゲット層を特定し、候補者の強みを活かしたメッセージを作成します。

メッセージ作りが難しい

候補者の政策を効果的に表現し、有権者に響くメッセージを作るのは簡単ではありません。
株式会社TOEでは、候補者の理念や政策を丁寧に聞き取り、シンプルで力強いメッセージを作成します。このメッセージは、一貫して使用できるように設計します。

SNSやデジタルマーケティングの
活用方法がわからない

今やSNSやデジタル広告の運用は現代の選挙に不可欠ですが、多くの候補者はその効果的な運用に不安を感じています。
当社は、Facebook、Instagram、TwitterなどのSNSを活用した戦略を提案し、投稿のタイミングや内容、ターゲティング方法までサポートします

最終的な戦略の調整が
できていない

選挙戦の最後の段階では、今までの活動を重視した戦略の最終調整を行います。メディア対応、SNSの最終更新、現地での街宣活動の確認といった選挙直前の準備を徹底サポートし、選挙当日に万全の体制で臨めるようにします。

主要メンバー

なぜ顔を出さないのか
選挙はまさに国が認めた「戦(いくさ)」であり、
その裏では表に出ない駆け引きや策略が常に行われています。
候補者が正々堂々と有権者にアピールする一方で、スパイ活動や選挙妨害が横行しているのが現実です。
選挙は本来清廉であるべきですが、私の顔が公に出ることで、敵対陣営からの圧力や妨害行為が発生し、
候補者に悪影響を与えるリスクが高まります。
これは単なる理論ではなく、実際に何度も目の当たりにしてきた現実です。
選挙妨害には身に覚えのない中傷やデマの流布、物理的な妨害まで多岐にわたり、特に激戦区では監視や妨害が常態化しています。
私たちプランナーは、こうした行為に対抗するため、候補者を守るセキュリティ対策を整えていますが、
私自身が表に出ることでリスクが高まるため、極力表に出ず、陰でサポートすることが最良の選択と考えています。

  • 選挙プランナーR

    選挙プランナーとして20年以上の経験を持ち、これまでに50以上の国政・地方選挙に携わり、その8割以上で勝利に導く実績を持つ。現場での戦術に強みを持ち、戸別訪問や街頭演説など「足で稼ぐ」リアルなアプローチを重視しつつ、デジタル戦略を組み合わせたハイブリッドな選挙戦略を提供。選挙の風を予測しながら候補者の強みを引き出し、地域に根ざしたキャンペーンを展開することで、有権者の信頼と支持を獲得するサポートを行っている。

  • デジタルマーケティングG

    これまでにブランディングやデジタルマーケティングの分野で多くの経験を積み、数々のPRプロジェクトを成功に導いてきた。企業や団体のイメージ構築から、デジタルツールを活用したマーケティング戦略まで幅広く手掛け、効果的なコミュニケーションを実現。オンライン・オフラインを問わず、ターゲットに的確に訴求する手法でクライアントの目標達成を支援している。

  • 広報戦略J

    広報として、20年以上の経験を持つ広報のエキスパート。選挙や企業キャンペーンなど、多岐にわたるプロジェクトで、リアルとデジタルの双方を駆使した効果的な広報戦略を構築。特に、地域密着型のコミュニケーションとターゲット分析に強みを持ち、現場での足を使った広報活動を重視。SNSやメディアを組み合わせた包括的なアプローチで、クライアントの目標達成をサポート。 

  • 秘書経験者K

    長年の秘書経験から女性ならではの目線で地域の有権者へのアプローチをおこないます。選挙特有の事務作業から事務所管理までを支援。また女性が抱えてる社会的問題を政策に落とし込み、候補者のサポートをおこないます。
    女性立候補者の良きパートナーとして伴奏型選挙支もおこないます。

お客様の声

激戦区での勝利

〇〇市議会選挙では、競争が非常に激しい状況でしたが、選挙モンスターのプランニングのおかげで逆転勝利しました。ターゲット層に合わせた地域のリアルなキャンペーン活動とSNSを組み合わせた戦略が大きな成果を上げ、有権者の心をつかむことができました。

YK候補者

初出馬での勝利

初めての選挙で何もわからなかったのですが、選挙モンスターがすべてサポートしてくれました。出馬準備からメッセージ作成、選挙期間中のスケジュールからデジタル戦略まで、全体を通じて非常にプロフェッショナルな対応で、安心して選挙戦を戦えました。

BD候補者

地元密着型
キャンペーンで大成功

選挙モンスターの提案で、地元の特性に合わせたリアルなキャンペーン活動を行い、地域のイベントや街頭演説を活用して有権者との距離を縮めました。その結果、支持率が大幅に向上し、選挙で圧倒的な支持を得ることができました。

AT候補者

リアルとデジタルの
ハイブリッド戦略が決め手

リアルな戸別訪問とSNSを活用したデジタル戦略のバランスがとても良かったです。選挙モンスターのサポートで、支援者も増え、現場での活動を強化しつつ、オンラインでも広く認知を拡大することができ、選挙戦で予想以上の成果を上げました。

TO候補者

戦略の最終調整で大逆転

選挙直前に選挙戦が厳しくなったとき、選挙モンスターが提案してくれた最終的な戦略の調整が決定打となりました。メディア対応や地元キャンペーンの再調整を迅速に行ってくれたおかげで、最後の瞬間に大逆転を果たし、見事に当選しました。

GA候補者

料金表

町議選挙 50万〜
町長選挙 100万〜
市議会議員選挙 100万〜
市議会議員(政令指定都市) 150万〜
県議会議員選挙 250万〜
☆市長選挙 350万〜
☆市長選挙(政令指定都市) 500万〜
☆知事選挙 600万〜
☆参議院選挙(選挙区) 600万〜
☆参議院選挙(全国比例) 700万〜
衆議院議員選挙 500万〜

☆は選挙区が広域になるので、費用がかさみます

よくある質問

初めての選挙でも、どこから始めれば良いかわかりません。サポートしてもらえますか?

はい、初めての出馬でも安心していただけるよう、出馬準備の基礎から何をやるべきかをサポートします。選挙戦の全体像を説明し、必要なタスクを優先順位に従って進めていきます。

リアルな選挙活動だけでなく、デジタル戦略もサポートしてもらえますか?

もちろんです。選挙モンスターでは、リアルなキャンペーン活動とSNSやデジタル広告を組み合わせたハイブリッド戦略を提供しています。

ターゲットとなる有権者層の特定はどのように行いますか?

選挙区の有権者データを詳細に分析し、年齢層、関心事、投票傾向を考慮した上で、効果的なターゲット層を特定します。

選挙戦が激戦区の場合、特別な戦略を提案してもらえますか?

はい、激戦区でも勝利を目指すための特別な戦略を立案します。これにはリアルなアプローチとデジタルマーケティングの両方を駆使した総合戦略が含まれます。

メッセージ作りが難しいのですが、どのようにサポートしてもらえますか?

候補者の理念や政策を基に、有権者に響くシンプルで力強いメッセージを作成します。このメッセージは選挙戦全体で一貫して使用できます。

選挙直前に戦略を変更する必要がある場合も対応してもらえますか?

はい、選挙直前でも状況に応じて迅速に戦略の調整を行います。メディア対応や現地でのキャンペーン活動など、必要な変更をサポートします。

SNSの運用に不安があるのですが、どのようにサポートしてくれますか?

SNSの投稿内容、タイミング、ターゲット設定など、全体の運用をサポートします。Facebook、Instagram、Twitterなどを活用し、効果的にメッセージを広めます。

出馬準備にはどのくらいの時間がかかりますか?

出馬準備にかかる時間は選挙区や候補者の状況によりますが、通常6ヶ月〜1年の準備期間が必要です。しかし、選挙は突然やってくるものです。故に最短一週間前からの対応も可能です。戦略次第ではそこからでも十分間に合います。早めにご相談いただくことで、万全の体制で選挙戦に臨むことができます。

1選挙区1名限定!
相談無料

運営会社

社号 株式会社TOE(ティーオーイー)
代表取締役社長 小嶋譲司
所在地 東京事務所
東京都北区東十条1丁目12-7 303号

福岡事務所
〒810-0004 福岡県福岡市中央区渡辺通1丁目9-3 1丁目ビル 203号